忍者ブログ

2011年。ついに念願のマイホーム建築をタマホーム沖縄さんにお願いすることになりました!これはマイホームの成長を見守るブログです。 (タマホームだけに猫...って少々安易でしたか?)

Google
 
家族構成
夫婦:30代
長女:4才
長男:2才
ブログ内検索
最新コメント
カウンター
おすすめ商品
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


子供を寝かしつけてたら一緒に寝ちゃいました。
起きたらこんな時間・・・。ま、明日は休みだからいいか。

今回のお題は木造住宅の問題のひとつとして
1階と2階の遮音性があります。

コンクリートは遮音性が高く、剛性も高いので
2階の音が1階に洩れにくくなっています。

木造はコンクリートに比べると遮音性が低く、
剛性も低いので、振動しやすく2階の音が1階に漏れやすいです。

ということで、

「剛性を高める」(振動しない)
「遮音性を高める」(振動を伝えない)


ことが必要となります。

タマホーム沖縄では、

■剛性を高める
 剛床工法(根太レス)を採用し、床の剛性を高めている。
 使用している構造用合板は24mm。

 ちなみにコンクリート住宅の場合、
 根太工法(少なくともraiが見た家は...)となり
 床自体の剛性は低い。ただしその下はコンクリートなので問題ない。

■遮音性を高める
 2階床には剛床に加え、「遮音マット」(ゴム?)4mmが敷かれます。
 遮音マットは防振効果があるため振動を抑え、遮音性を高めます。

 HMによっては遮音マットを採用していない場合もありますので
 注意が必要です。

ということで、「剛床」、「遮音マット」で遮音性を高めています。

ただ、これだけでは十分ではなく、間取りにも注意しなければなりません。
(by 営業さん & 工務さん)

広いLDKを採用した場合、床を支える柱の数が必然的に
少なくなるため、結果、床剛性が低下してしまいます・・・。

吹き抜けにすると省エネルギー性が低下するし・・・。

広いLDKを採用する場合は、構造用合板の厚みを28mm Or 32mmに
変更してみたり、防振吊木(今度詳しく書きますね)の採用が
必要になるかもしれません。

*書いている最中長女が起きてきちゃいました・・・。
 お父さんがいないとなぜかすぐ起きちゃうんです!(←自慢?)
 かわいい子供達のためにも快適なお家にしたいものです


他HMの遮音対策はどうなってるんでしょうか ⇒ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ 人気ブログランキングへ


拍手[1回]

PR

長雨ですね~。そこで今回はタマホーム沖縄で使用されている
沖縄仕様のサッシについてです。

年間で何度も台風の脅威にさらされ、
場合によっては1日以上暴風域ということも。

こんな沖縄では通常サッシを使用することはできません。
沖縄仕様の特別なものを使用しています。

耐風圧性

沖縄では一般的に「S-3(風速50m/s程度に耐えられる)」が使用されているようです。

これでも通常地域の3階用なので、十分高性能なんですが、
タマホーム沖縄ではさらに上の

「S-5以上」

が使用されているようです。

これは一般の家庭用ではなく、ビル用のサッシです。
価格も2倍以上するとのことです。

ビル用ということで、気密性、水密性も通常より
高性能となっています。

その他の性能について

ただ安いだけじゃなく、見えないところの性能にもこだわる

いいですね!!






というよりも・・・。
実情はそうせざるを得ないということでしょう。

これこそが大手の泣き所なのでしょうが、
ぎりぎりの性能の商品を使用して万が一問題が発生したら・・・。
ってことじゃないでしょうか?

工務店の何十倍も建築する大手HMは
万が一問題が発生した時の対応も何十倍です。
(基本同じものを使ってるからね)

だからこそ安全性、耐久性なども含め、
かなり余裕をもって採用しておくということでしょう。

これこそが施主にとっては大手で建築する
うれしいメリットですよね。

(タマホームでよかった!)

さすがタマホーム・・・。
ただのローコストHMではないですね。


他のローコストHMをみてみる ⇒ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ 人気ブログランキングへ






拍手[0回]

昨日は子供を寝かしつけようとして一緒に寝ちゃいました。
寝かしつけた後、いろいろやろうと思ってたのに・・・。
2分の1の確率で一緒に朝まで寝ちゃいます。

ということで、今日は朝からブログでも書いてみようかと。

今回はタマホーム沖縄の標準設備であるINAXの
お風呂についているキレイ鏡についてです。

沖縄の水道水にはシリカが多く含まれています。
なので、お風呂の鏡はしばらくするとシリカがびっしりとついて
見えなくなってしまいます。

このシリカ、洗ってもこすってもなかなか落ちないんです。
どんなに力を入れてこすってもぜんぜんだめ。
キレイな鏡は戻ってこないのか・・・。と思ったのですが、
世の中には便利なものがあります。



本当に落ちるかと疑心暗鬼でしたが、今までの苦労がうそのように
簡単にシリカが落ち、新品の鏡のようにきれいに写る!

感動しました!!!

でもヤスリで削るような感じなので、あまりやると
鏡が傷ついてしまいそう。
(実際、あまりやりすぎると傷ついてぼろぼろになるらしい)

というような苦労があったので、キレイ鏡が標準と聞いて
とてもうれしかったです。

鏡がいつもキレイで、メンテナンスの手間も減ります。
シリカは本当にとるのが大変なんです!

 INAX キレイ鏡

結果的にINAXになったうちのお風呂ですが、
TOTOのほっカラリ床は床の目地にカビが発生し、
洗うのが大変とか聞きますし、機能的には
INAXのほうが上のようですので、よかったかなと思ってます。

アパートのお風呂は1116なので、今から楽しみです!


1日1回よろしくお願いします! ⇒ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ 人気ブログランキングへ





拍手[1回]

はやく着工しないかな~。もうそろそろネタもなくなってきたし・・・。
着工すれば写真とか載せて、工事進捗を報告できるんですが...。
タマさ~ん。本当に年内入居大丈夫ですか~?

ということで、今回はタマホーム沖縄で標準で選択できる外壁についてです。

・ニチハ:マイクロガード16mm(ハイパーコートなし)
・KMEW:パワーコート16mm


はじめはマイクロガードのセルフクリーニング機能に惹かれ
ニチハかと思っていたのですが、ニチハはハイパーコートなしの場合
10年程度で再塗装が必要になります。

KMEWの場合はパワーコートなので再塗装は20年後となっており、
再塗装のことを考えるとKMEWかな・・・と。

マイクロガードも住宅フェアでニチハの方に聞いたところによると
「沖縄では10年保証は無理です」とのこと。
他の方に聞いた情報をあわせると、沖縄では2~3年でマイクロガードの
機能が十分に発揮されなくなるようです。

あと、スーパーKMEWシールについても検討しましたが、
やはり沖縄の場合は10年程度で打ち替えが必要になるのでは
とのことでした。

ということで、我が家ではKMEWを選択しました。

外壁って重要なポイントですよね ⇒ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ 人気ブログランキングへ


拍手[3回]


今日はだめだったね...。連発しないのよ・・・。


ま、それはいいとして、今日はタマホーム沖縄のお風呂について
書いてみます。

I社がいいといっていた嫁は、TOTOを希望していましたが、
まだ提携ができていないという理由でTOTO不可とのことでした。
(今後はもしかしたらTOTOが選択できるようになるかも知れませんね)

サイズは尺モジュールの場合は「1616」と「1620」から
選択できるとのことで、raiは現在のアパートが「1116」で
できることなら「1620」にしたくて嫁に交渉したのですが、
(1620にするとキッチン or ダイニングが多少狭くなる)
許可が出ず・・・。残念ながら「1616」となりました。

と、、、気を取り直して機能的な部分についてですが、

・くるりんポイ排水口
・キレイ鏡
・キレイ床
・キレイドア
・サーモフロア
・サーモバスライト
・換気乾燥暖房機


I社のTOTOと比較しても遜色ない内容。
むしろ、「キレイ鏡」などは想定外の付加機能。

なんとか嫁も納得してくれたようです。


1日1回クリックしてくれたらありがたいです! ⇒ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ 人気ブログランキングへ


拍手[2回]

Designed by 桜花素材サイト