2011年。ついに念願のマイホーム建築をタマホーム沖縄さんにお願いすることになりました!これはマイホームの成長を見守るブログです。 (タマホームだけに猫...って少々安易でしたか?)
Google
カテゴリー
最新記事
(12/08)
(09/20)
(09/06)
(08/14)
(07/18)
家族構成
夫婦:30代
長女:4才 長男:2才
ブログ内検索
最新コメント
[02/22 shige]
[02/17 mk]
[09/17 rai]
[09/17 58号線]
[08/07 rai]
カウンター
おすすめ商品
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 しばらくサボってました・・・。 今回の設備は「洗濯機」です。 パナソニックの「NA-VX7100L」です。 嫁からは「10万以上の洗濯機を買うとは気は確かか?」と さんざん言われましたが、梅雨時などにコインランドリーに 行くことを考えると絶対にお得だと説得。 アパートではガス乾燥機が標準でついており、 使い勝手が良かったため、どうにか乾燥機能付をと。 乾燥に主を置くとやはり縦型よりドラム型が良いのか? (以前使っていたのが縦型で乾燥機能付でしたが、全然乾かなかった・・・) 電気代を考えるとヒートポンプ式か? ってことでこの商品に至りました。 実際、使ってみての感想ですが、 ・いっぱい入れてもちゃんと乾きます ・しわも少なく、縮みも少ない(ガスに比べて) ・電気代は本当に安い!深夜電力だと洗濯機いっぱい入れて洗濯~乾燥で 10円ちょっと。(エコワットもどきでの実測値) ・脱水時の音は多少うるさい ・ナノイー機能はあまり使わない(効果もん~って感じ) うちの場合、外構完成までに時間がかかり、梅雨時期にあたったので、 非常に重宝しました。 洗濯干し場が完成した今でも基本は洗濯~乾燥で、 量が多い場合のみ併用という感じです。 1回10円ちょっと(乾燥だけなら10円以下?)なら干す手間を考えると すごく安いと思いませんか? 雨の心配もしなくていいし...。 この洗濯機素晴らしい!! クリックしていただけるとありがたいです! ⇒ ![]() ![]() PR この記事にコメントする
うそじゃないんです!
プリウスさん
コメントありがとうございます。 うそのような本当の話なんです!エコワットもどきで計測すると20~23円くらい。深夜電力なのでその半分だとして10円ちょっとなんです。 下記のサイトでは1Kwあたり22円計算で15円と言ってますし。(私も本当かな?と思ってました) http://panasonic.jp/wash/d_w_desiccate/na_vx7100/recommend/p04.html ちょっとびっくりです。 忍者ブログ [PR]
|