2011年。ついに念願のマイホーム建築をタマホーム沖縄さんにお願いすることになりました!これはマイホームの成長を見守るブログです。 (タマホームだけに猫...って少々安易でしたか?)
Google
カテゴリー
最新記事
(12/08)
(09/20)
(09/06)
(08/14)
(07/18)
家族構成
夫婦:30代
長女:4才 長男:2才
ブログ内検索
最新コメント
[02/22 shige]
[02/17 mk]
[09/17 rai]
[09/17 58号線]
[08/07 rai]
カウンター
おすすめ商品
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 昨日バークレーコート行ってきました。 ベスト電器なんですが、ベストプライスの略でB・B という名称になっているらしいです。 価格はこれまでのベスト電器と比較すると まぁ安いです。 実際に見積もりも取ってみましたが、 他の量販店と同じくらいでした。 ただ、raiは前に書いたように ベスト電器は除外して考えていましたが、 今後は比較の対象になりそうです。 この手の競争は消費者にとっては 安く購入できるようになって いいですね~。 で、B・Bがベスト電器と比較して安いとなると、 通常のベスト電器で買う人いるの? って聞いたら、ベスト電器同士でも いろいろと対抗して企画とかやるらしいです。 ま、これは実験店舗で、うまくいけば ベスト電器が徐々にB・Bに変わっていくんでしょうが・・・。 あと、ベスト電器の価格が他店と同じくらいになったとすれば、 住宅エコポイントをベスト電器の商品券に交換して 活用する方法があります。 なにせベスト電器の商品券の交換比率は「1.2倍」ですから、 家が建ってしばらくしてから購入するものなどは、 かなりお得に購入できるかもしれません。 1日1回押してもらえるとテンション上がります ⇒ ![]() ![]() PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|