2011年。ついに念願のマイホーム建築をタマホーム沖縄さんにお願いすることになりました!これはマイホームの成長を見守るブログです。 (タマホームだけに猫...って少々安易でしたか?)
Google
カテゴリー
最新記事
(12/08)
(09/20)
(09/06)
(08/14)
(07/18)
家族構成
夫婦:30代
長女:4才 長男:2才
ブログ内検索
最新コメント
[02/22 shige]
[02/17 mk]
[09/17 rai]
[09/17 58号線]
[08/07 rai]
カウンター
おすすめ商品
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 タマホーム沖縄の標準は電気温水器です。 これでも十分だと思っていたのですが、 エコキュートのランニングコストは、なんと ガスと比較して 電気温水器と比較しても 1/3 になるらしいのです。これを知ってエコキュートに しました。 エコキュートのランニングコスト 電気温水器で 月2,000円、 エコキュートで 月1,000円 ガスが月7,900円の場合 電気温水器、月3,100円 エコキュート月1,100円 電気温水器との差は 年間 10年で エコキュートにするにはオプションで約9万円。 *2011/10現在、タマホーム沖縄のエコキュートはraiのときよりグレードが 高くなっていて20万以上するようです。また建坪、水質等により価格が変わる 可能性もあるかもしれません・・・。 ちょっと数字を訂正いたしました。電気温水器との比較を いろいろ調べ直しましたが、やっぱりエコキュートがいいようですね! 参考:給湯にかかる費用の比較 寒冷地だと迷わずエコキュートですよね ⇒ ![]() ![]()
PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|