2011年。ついに念願のマイホーム建築をタマホーム沖縄さんにお願いすることになりました!これはマイホームの成長を見守るブログです。 (タマホームだけに猫...って少々安易でしたか?)
Google
カテゴリー
最新記事
(12/08)
(09/20)
(09/06)
(08/14)
(07/18)
家族構成
夫婦:30代
長女:4才 長男:2才
ブログ内検索
最新コメント
[02/22 shige]
[02/17 mk]
[09/17 rai]
[09/17 58号線]
[08/07 rai]
カウンター
おすすめ商品
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
勝手ながらraiの考えるできるだけローコストで
できるだけ高性能な住宅を考えてみました。 お金持ちの方、ぜひこの設備を実現してください!!! ■理想の住宅性能の家(夫婦、子供2人) ・40坪 4LDK 2階建て 基本:1600万くらい(その他費用込み) ・メーターモジュール +0 ・お風呂1.25坪 +0 ・瓦屋根(切妻) +0 ・長期優良住宅(LOW-E、断熱材:天井155mm、壁90mm、他) +140万くらい ・サッシをアルミ ⇒ 樹脂サッシへ +50万くらい ・窓増設 +30万くらい ・2Fトレイ増設 +30万くらい ・トイレ手洗い追加 +10万くらい ・太陽光発電 4Kwくらい +200万くらい ・タイベックシルバー +20万くらい ・ルーフエアテックス +15万くらい ・全熱交換機 +12万くらい ・エコキュート460Lタイプ +30万くらい ・光セラ +30万くらい ・スーパーKMEWシール +15万くらい ・床の構造用合板を24mm ⇒ 28mmへ +10万くらい ・1Fの掃き出し窓を防犯ガラスに +10万くらい ・すべての腰窓に格子 +20万くらい ・防振マット(ゴム)4mm ⇒ 8mm +10万くらい ・蹴上げ 180mm、踏み面 270mm +1万くらい ・居室の石膏ボードをハイクリンスカットボード(調湿性能あり)に +30万くらい ・居室の壁紙を透湿性能に +40万くらい ・食洗機つきペニンシュラキッチン +50万くらい ・カップボード +25万くらい ・省令準耐火 +25万くらい ・洗面台アップグレード +10万くらい ・玄関を電子錠タッチキーに +10万くらい ・エコカラットを玄関ホールとリビング、主寝室に +15万くらい ・和室の畳を琉球畳に +10万くらい ・2Fに洗面台を設置 +15万くらい ・バルコニー屋根 +30万くらい ・フローリングにワックス +20万くらい ・ウォークインクローゼット +10万くらい ・コーナーハンチ、耐震性能3への対応 +30万くらい *注意:価格はすべてraiの勝手な想像です。 総額:2,553万円 ここまでやってもパナやダイワより安いのか・・・。 住宅性能はパナやダイワをはるかに凌駕しているはずだけど...。 誰か実現してくれませんかね~。そして完成見学会やって! ここまでやるとローコストではないけど・・・ ⇒ ![]() ![]() PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|