2011年。ついに念願のマイホーム建築をタマホーム沖縄さんにお願いすることになりました!これはマイホームの成長を見守るブログです。 (タマホームだけに猫...って少々安易でしたか?)
Google
カテゴリー
最新記事
(12/08)
(09/20)
(09/06)
(08/14)
(07/18)
家族構成
夫婦:30代
長女:4才 長男:2才
ブログ内検索
最新コメント
[02/22 shige]
[02/17 mk]
[09/17 rai]
[09/17 58号線]
[08/07 rai]
カウンター
おすすめ商品
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう融資実行が完了したのに、やっぱりちょっと気になります。
長期金利の動向。 たまに見てましたが、4月はどんどん下がり、 現在(5/1)は 0.875 % これがフラットの確定日なら、 0.875 + 0.40 + 0.73 = 2.005 実際、5月の実行金利は 2.07 % ですし。。。 おお~い。4月の実行金利は 2.16 % ですよ~。 なんていう勢いで下がってるんですか!!! 2.16 % でも十分低いのでいいんですけど・・・。 正直なんか悔しい。。。。。。。 クリックしていただけるとありがたいです! ⇒ ![]() ![]() PR 昨日は4月のフラット金利が確定するとされている日。 1日中ドキドキでした。 が、大きく金利が上下することなく、1.03でフィニッシュ。 前日のアメリカの株安、債券安、日本の株安という好地合にもかかわらず 長期金利は下がりませんでした(残念・・・) ということで、4月の金利(35年)は以下の通り (±0.01%) 0.4 + 1.03 + 0.73 = 2.16 朝方は1%割れもあるかと期待したのに・・・。 まあ、数日前は逆に1.1%も覚悟しなければという状況だっただけに よしとするか。 前月比+0.3%って感じですね。 これで長期金利を気にする生活から卒業と思うとちょっとさびしい。。。 と思いきや、アメリカの長期金利下がってるやん。昨日下げとけよ!!! あ、、、卒業、卒業っと。 クリックしていただけるとありがたいです! ⇒ ![]() ![]() 今日は3月のフラット35の金利確定日とされている日です。 (2月はほぼ予想通りでした!) スプレッドは昨日発表され、 0.42 本日の長期金利(日経)は 0.970 だったので、 0.42 + 0.970 + 0.73 = 2.12 上記±0.01程度と思われます。 今年1月を抜いてフラット史上第2位の低金利です! 3月実行の皆様、おめでとうございます!! ただ、うちはいろいろあって、4月実行になってしまいました。 またあと1ヶ月、長期金利とにらめっこの日々が続きます。。。 ■温湿度測定(アパート) ・外:19.9℃ 95%以上 ・中:23.8℃ 81% ・LDK:23.5℃ 79% ・寝室:ちび達に持ち去られ行方不明・・・。 クリックしていただけるとありがたいです! ⇒ ![]() ![]() 今日はフラット35金利確定日とされている日です。 スプレッドは今日発表され、 0.44 本日の長期金利は 1.005 だったので、 0.44 + 1.01 + 0.72 = 2.17 このあたりかと・・・。 1月は手数料が0.73だったと思われ、 2.14だったので、今回も2.18の可能性あり。。。 それにしても、今月は一時0.935というのがあったので、 2.0×台突入かと思っていたのですが、終盤盛り返しましたね。 来月はいよいよ勝負の月です! 長期金利上がらないでくれ~~~!! 予想あってると思われる方はクリックお願いします! ⇒ ![]() ![]() 今日がフラット金利の確定日とされている日ですが、 今日の情報を元に1月の金利予測をしてみます。 スプレッド:0.43(確定) 長期金利:0.978(確定) 手数料:0.72(予測) 0.43 + 0.98 + 0.72 = 2.13 1月の金利予想(21年以上)は 2.13% となりました。 多少前後する可能性がありますが、 このあたりになると思われます。 2.13%だとすると、2010年9月の2.06%に次ぐ 史上第2位の低金利です! この金利を3月まで維持してくれ! ⇒ ![]() ![]() 忍者ブログ [PR]
|