2011年。ついに念願のマイホーム建築をタマホーム沖縄さんにお願いすることになりました!これはマイホームの成長を見守るブログです。 (タマホームだけに猫...って少々安易でしたか?)
Google
カテゴリー
最新記事
(12/08)
(09/20)
(09/06)
(08/14)
(07/18)
家族構成
夫婦:30代
長女:4才 長男:2才
ブログ内検索
最新コメント
[02/22 shige]
[02/17 mk]
[09/17 rai]
[09/17 58号線]
[08/07 rai]
カウンター
おすすめ商品
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 基礎着工までもう間もなく・・・。 今日はタマホーム沖縄の営業力について書いてみます。 他のハウスメーカーもいろいろと見させていただきましたが、 こちらの要求に十分に応えていただけたのがタマホーム沖縄さんでした。 他社さんだと、 長期優良 ⇒ 「面倒なだけなんでやめたほうが・・・」 太陽光のせたい ⇒ 「重いしから屋根が...」 省令準耐火 ⇒ 「やる必要ないですよ!」 Low-e複層ガラス ⇒ 「高いのでやめたほうが・・・」 全熱交換 ⇒ 「窓開けたほうがいいんじゃない?」 とかで、なかなかやってもらえないかったりしたのですが、 タマホーム沖縄さんでは、めんどくさがらず見積りを出して いただき、納得の上で採用するかどうするかの判断ができました。 これは満足のいく家作りを進めていく上で非常に重要な要素だと思います。 あと、打ち合わせから帰る際など、近くにいるタマの方たちは みんな車が見えなくなるまでお辞儀してます。 これは他のハウスメーカーはじめ、沖縄の企業では 見たことがありません。 内地企業は教育が厳しいな~。って思っちゃいます。 直接家作りとは関係ないですが、 「おもてなしのこころ」 に感動しちゃいますね~。 満足のいく家作りのために ⇒ ![]() ![]() PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|