2011年。ついに念願のマイホーム建築をタマホーム沖縄さんにお願いすることになりました!これはマイホームの成長を見守るブログです。 (タマホームだけに猫...って少々安易でしたか?)
Google
カテゴリー
最新記事
(12/08)
(09/20)
(09/06)
(08/14)
(07/18)
家族構成
夫婦:30代
長女:4才 長男:2才
ブログ内検索
最新コメント
[02/22 shige]
[02/17 mk]
[09/17 rai]
[09/17 58号線]
[08/07 rai]
カウンター
おすすめ商品
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 よく見かける実験に以下のようなものがあります。 「木とコンクリートの箱で飼育したねずみの生存率調査」 というのがあります。 結果は 木製の箱:20日後も約「90%」の生存率 コンクリート製の箱:10日後には約「10%」の生存率 ということです。 その結果だけをみて「コンクリート造は寿命が短くなる!」 ということではないかもしれませんが、少なくとも ・木の香り ・木の温かみ ・木の調湿作用(住みやすさ) 等々「木造は体にやさしい」というイメージを強く持ちました。 また、raiの長女はアトピー持ちで、木造はアトピーによく、コンクリート造はよくないとの噂も 決め手のひとつでした。 一説には ・木の調湿作用がアトピーによい ・木の出す香りでダニなどの繁殖が抑えられる ・コンクリート住宅の冷えはアトピーによくない など、いろいろな説があり、この点についてはコンクリート造は木造に勝てそうもありません。 木造住宅の性能について詳しくはこちらで ⇒ ![]() ![]() PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|