2011年。ついに念願のマイホーム建築をタマホーム沖縄さんにお願いすることになりました!これはマイホームの成長を見守るブログです。 (タマホームだけに猫...って少々安易でしたか?)
Google
カテゴリー
最新記事
(12/08)
(09/20)
(09/06)
(08/14)
(07/18)
家族構成
夫婦:30代
長女:4才 長男:2才
ブログ内検索
最新コメント
[02/22 shige]
[02/17 mk]
[09/17 rai]
[09/17 58号線]
[08/07 rai]
カウンター
おすすめ商品
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 イシンホームさんでなかなか進展がなく、 「家を建てるにはどうすればいいんだろう」 と悩んでいましたが、嫁が 「アキュラホーム」ってこの前テレビで やってたけど、良さげだったよ。沖縄にも あるみたいだけど・・・。 ということで、探してみると沖縄では 「秀建工業」 「喜納工務店」 と、2つの工務店が アキュラホームに加盟していました。 早速「秀建工業」さんへおじゃますると 「最近完成した建物があるので見てみますか?」 とのことで、見学させていただくと、 ・豪華なお風呂 ・Low-e複層ガラス ・半樹脂サッシ(アルプラクラス) ・自動シャッター 等々。すばらしい設備を見せていただきました。 また、長期優良住宅、木のいえ整備促進事業により 国から100万円の補助が出ることなど いろいろと教えていただきました。 社長さんも大変人の良さそうな人で、 すぐに概算見積もりをしていただけました。 36坪で 「2,100万」くらい(外構なし) ん~。想像していたより高い! この金額は外構等が含まれていませんので、実際には 1,400万(土地) + 2,100万(建物) + 150万(外構) + 150万(ローン関係) = 3,800万 ま、実際はこんなもんなのかもしれませんね。 アキュラはローコストなのか? ⇒ ![]() ![]() PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|